山小屋ドローン荷上げ

物資輸送の課題をテクノロジーと運航体制で解決。
安全・確実・持続可能な荷上げを実現します。

まずは相談する →
安全・許認可のイメージ

安全・許認可

航路設計、飛行申請支援、危険予知訓練で安全運航。チェックリスト運用でヒューマンエラーを低減。

地域密着・フットワークのイメージ

地域密着・フットワーク

現地調査から当日運航まで素早く対応。地域の関係者(山小屋・観光協会・自治体)と連携し、天候や状況変化にも柔軟に動きます。

山岳特化の優位性と経験値のイメージ

山岳特化の優位性・経験値

稜線・樹林帯・谷筋など山岳特有の風や地形を踏まえた運航計画。山小屋運営・登山動線の理解に基づく連携で、現場で“使える”荷上げを実現します。

運用フロー

  1. 現地調査(離着陸場・通信・安全確認)
  2. 計画・許認可(航路設計、書類・保険)
  3. 試験飛行(ペイロードなし)
  4. 正式見積のご提示・条件合意
  5. 本運航開始(気象判断・搬送)
  6. 検証・報告(実績/改善点の共有)→ 継続運用へ

料金について

距離 × 標高差 × 重量 でお見積りします。単発の荷上げからシーズン定期便まで対応。

  • 料金は 距離・標高差・重量 を基準に決定し、必要回数に応じて算出します。
  • 運航可否や安全対策は、実地確認後に最終判断します。

現地調査・試験飛行を行い、正式なお見積りをご提示して、条件が合意出来れば、運航開始です。

※ 正式見積は現地状況(離着陸場・通信・風況)を確認後にご提示します。

荷上げ事例:蓼科山荘 様

山荘周辺でのドローン荷上げの様子
山小屋の非常備品・食材・資材などの搬送。歩荷の負担軽減と安全性向上に寄与。

運べるもの(例)

  • 食料
  • 飲料水
  • ビール
  • 調味料・乾物
  • 寝具・リネン
  • 衛生・消耗品
  • 建材・工具
  • 燃料(ガソリン/軽油/灯油)
ドローンのカーゴボックスと積載イメージ
カーゴボックス(例)
食料や飲料水・ビールの積載例
食料・飲料水・ビール
寝具・リネンの積載例
寝具・リネン
燃料(ガソリン・軽油・灯油)の運搬例
燃料(ガソリン/軽油/灯油)※法令/容器規定遵守

※ 危険物の取り扱いは関連法令・容器規格・温度管理・積載方法に従い安全対策を実施します。事前に品目をご相談ください。

運搬実績

  • 蓼科山荘
  • 蓼科山頂ヒュッテ

FAQ

飛行申請や保険の対応は?
山小屋の立地ごとにルートを作成し、個別に申請対応致します。賠償責任保険に加入のうえ運用します。
天候判断やリスケは?
前日・当日の気象条件で安全最優先の判断。リスケ・代替案をご提案します。
騒音や登山者配慮は?
時間帯・航路・高度を調整し、現地動線と衝突しない計画を策定します。

相談ベースからOK。最適ルートをご提案します。

物量・時期をお知らせください。概算からご案内します。

お問い合わせはこちら →